« 中央大橋 Part.1 | トップページ | 聖路加ガーデンからの夕景 »

晴海埠頭

_dsc01491

*Photography data*
SONY α7R, Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS, ISO50 ,F8 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像


晴海埠頭にある風のオブジェです。以前は夜景の綺麗な場所として人気のあるスポットでしたが、ここ数年は、人も来ず、寂れてしまった印象です。
それでも、マジックアワーのオレンジ色から紫色に変わる空の色合いはとても綺麗で、周りの風景を鮮やかにしてくれます。
私は、この色が好きなので、この時間帯に狙いをつけて撮影に出かけております。**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)

今回は、埼玉県春日部市ジャンプさんのラーメン(中盛り)です。 
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。 **********************************************************

<お知らせ>
2018/01/27(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,852枚です。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2018/01/27(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。 
写真素材 PIXTA

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
ほんブログ村

« 中央大橋 Part.1 | トップページ | 聖路加ガーデンからの夕景 »

コメント

凪々さ~ん☀こんにちわ~☀

構図も何もかも素晴らしいですよね。
フォトコンなら当然金賞のように思います。
夜桜でもこの時間帯がベストなのですよね。
春が待ち遠しいです~。
ところでね、レンズ購入少し早すぎました。
撮るものがなくってぇ(笑)(*'▽')🎶🌼🌹

うわっ!
これは見事な「逆さ〇〇」・・ですね。
良い物を見せて頂きました。

オレンジ色から紫へのグラデーションがたいへん
きれいですね~☆
そして、それが鏡のような水面に映って、見事な
情景を描いていますね…♪
このような撮影チャンスを逃さずにとらえられた
凪々さんの撮影努力に感心させられます。

すごくいいですね、ここ。
寂れた方がゆっくり撮れていいと思います。
風がなく鏡のような水面になる日を狙うのも大変ですね。

こんにちは。
寒いですね!
晴海埠頭は好きなところですが、最近は夕方にはほとんど人がいないので何か怖い感じがしますね!


 幻想的ですねー!
 普段なら‘こういうオブジェって何の役に立つんだか・・・?’なんて思ってしまうこともありますが、こうして見ると心が和みます。
 o(^-^)o

 色合いが、寒いけど冬っていいなー、と思わせてくれます。
 d(^-^)

 アントでした。

 でわでわ。

おはようございます、
素敵な風のオブジェ 、
色合いといい水辺に映えて素晴らしいです、

へ~~~ぇ、こんなオブジェがあるんだ。
こんな立派なものがあるのに寂れているとは悲しいなo(TヘTo)
風が吹くと四角いのが回るのかな?

オブジェも水面に映えていいですね~
空の色の美しさは、
ことば~に~できない~🎶
見せて頂きありがとう。

綺麗ですね~
奥は川が流れているのでしょうか
近くに高い建物がないので
水面にオブジェは映えますね。
さすが凪々さんです(*^^*)

こんな素敵なオブジェがあるとは知りませんでした。
寝る前にいつも静かな穏やかな気持ちにさせていただいて
ほんとに感謝です。

凪々さんこんばんは。 (*^_^*)ニコッ
自然も好きですが、人工的なこんなオブジェも良いですね。
寒い中で、チャンスを待つ忍耐強さに感服しています。
季節がら風邪ひかないでくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴海埠頭:

« 中央大橋 Part.1 | トップページ | 聖路加ガーデンからの夕景 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください