埼玉県幸手市・権現堂堤の桜
*Photography data*
SONY α7RII ,Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS, ISO100 ,F8 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
*Photography data*
SONY α9 ,SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS, ISO100 ,F2.8 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
今年の桜は、開花が早く、満開までも一気に来たので、のんびり楽しめなかったです。
そこで、1カ所だけ狙って、埼玉県幸手市の権現堂堤に行きました。桜は満開だったのですが、菜の花が3~4分咲きということで、桜と菜の花のコラボは楽しめませんでした。
こういう年もあるのですが、全くもって残念です。
それでも花見客は大勢いるもので、午前6時前に到着したところ、早くもブルーシートを敷いている方がいました(笑)。
肝心の桜ですが、満開だけにとても美しく、見とれておりました。風が強かったので、マクロレンズでの撮影は難しかったです。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、煮干乱舞です。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。 **********************************************************
<お知らせ>
2018/03/31(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,852枚です。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2018/03/31(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 桜模様 | トップページ | 埼玉県幸手市・権現堂堤の桜 Part.2 »
こんにちは。
やはり今年の権現堂はダメでしたか?菜の花は正直なのかも知れません。
投稿: シゲ | 2018年4月 7日 (土) 09時32分
桜の花びらもいい色合いですわね、
遠景も壮観です、花見が出来て嬉しかったです🌸
こっちは相も変わらず空が不機嫌で、どうなることやら ̄♪
投稿: non | 2018年4月 7日 (土) 16時47分
青空を背景にして満開の桜が映えますね~☆
みごとな桜に、しばし見惚れてしまいました…♪
菜の花が桜より遅れるということもあるのですね~
投稿: 風恋 | 2018年4月 7日 (土) 17時38分
ソメイヨシノのほのかなピンクが綺麗ですね!
o(^-^)o
ウチの近所ではもう葉桜ですが、代わりに八重が満開です。 これからは色々な花が楽しめそうですね。
d(^-^)
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2018年4月 7日 (土) 22時41分
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。
自由気ままに、好きなこと・ブログ関係ができるのは、とても良いですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年4月 8日 (日) 05時35分
桜があまりに早く咲いたので
菜の花が追いつけなかったのですね。
残念なことでした。
マクロは難しかったと言いながらも
さすがにバッチリ撮れましたね。
優しい色合いで美しいです。
投稿: capucino | 2018年4月 8日 (日) 18時14分
凪々さ~ん🌟こんばんわ~🌟
ほんとに今年は早かったですよね~。
全体的に今年は早いと思ってましたけれど、
菜の花はまだだったのですねぇ。
こちらは、5月の花がもう見ごろを
迎えようとしていますよ(*'▽')🌸
投稿: オレンジ(^-^*) | 2018年4月 8日 (日) 22時20分
おはようございます、
桜並木 青空の下見事です、
菜の花が残念でしたね
此方も例年より桜の開花が早くこの週末には見頃になるようです、
投稿: igagurikun | 2018年4月 9日 (月) 08時21分
凪々さんこんにちは♪
今年は近所の公園の桜しか見れていません。
関西の桜名所は海外の旅行客の人たちでいっぱいです(^-^;
投稿: wakame | 2018年4月 9日 (月) 12時12分
名古屋はもうすっかり散ってしまって近所の小学校、葉桜の入学式でした。
投稿: キウイ | 2018年4月 9日 (月) 15時41分
桜と菜の花の両方が見頃になるタイミングってその年によりますね。
特に今年の桜が早かったので、菜の花が追いつかなかったのでしょう。
「花見命」の人っているので、早朝から賑わうのでしょう(笑)
投稿: ちびた | 2018年4月10日 (火) 09時18分
同時にいい感じに咲いているってのも運ですね。
確かにこちらでも菜の花はあまり咲いているのは見かけません。
桜が終わってからちょっと見かけるようになったかも。
桜も強風があって散るのが早かったな。
今年は駆け足だな(^▽^;)>゛
投稿: Crambom | 2018年4月10日 (火) 10時07分
凪々さんこんにちは。
お久しぶりで~す。
権現堂の桜、いらっしゃたのですね。
さすが凪々さん~とても素敵ですヽ(´▽`)/
何度も通っているスポットですがどうしても桜の花中心でマクロ撮影が多くなりなっていましたが広角で撮るとワイド感も有り権現堂の桜の素晴らしさが伝わってきますね。
今年は開花が早まりあっという間に潔く散りました(笑)
それでも2回撮影に行きましたが満足の写真は撮れず(泣)
来年は凪々さんのお写真を参考にトライしてみますヽ(´▽`)/
投稿: koutanbaba | 2018年4月11日 (水) 19時05分