« 花菖蒲 Part.1 | トップページ | 花菖蒲 Part.3 »

花菖蒲 Part.2

*Movie data*
SONY α9 ,SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6

花菖蒲の動画です。先週も言いましたが、カメラの熱暴走のお陰で、なかなか撮影ができませんでした。30秒の動画を幾つかつなぎ合わせました。

来年はカメラを変えて撮影したいと思います。

 

********************************************************** 

 

ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)  

 

今回は、お休みです。 

 

ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。

**********************************************************

<お知らせ>
2018/06/09(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,852枚です。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。

 

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。  

 

2018/06/09(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。 

 

写真素材 PIXTA

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 花菖蒲 Part.1 | トップページ | 花菖蒲 Part.3 »

コメント

とても、綺麗ですね!!
とても、美しいですね。

眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ。

◆花菖蒲の動画・・涼しげで素敵ですね。
昨年は関西の「菖蒲園」へ行きました・・種類とか花の数は流石に多いですね。


 最近の機械は精密な分、熱にはことごとく弱いですよね・・・。
 (:_;)

 アントです、ども。

 それにしても画像は綺麗ですね。
 黄色い菖蒲は初めて見ました。
 今年は台風や大雨が多そうな梅雨になるようなので、撮影時期としては一番良かったかも知れませんね。
 d(^-^)

 でわでわ。

風になびく姿がとても涼し気に感じます。
熱暴走って、まだそんな状態なんですかSONY・・・(涙)
カメラの変更もちょっと楽しみですね。

凪々さん☀こんにちわ~☀

色鮮やかで素晴らしいですねぇ。
私のオリンパスOM-D E-M1 Mark IIも
5分20秒以上の連続撮影ができないのですよ。
容量制限で、いったん切れてまたすぐに
撮影開始になります。最初に分かって
いればα7Ⅲ買っていたのにって思います🍏

花は綺麗に咲いていたのに風が強かったのですね。
花菖蒲は花びらが大きくて茎が長いからよく揺れます。
静止画では邪魔なその風が
動画ではとても素敵な味わいを見せてくれますね。

おはようございます、
動画いいですね
風に揺られる様子が和みます、
撮影中に熱 真冬のマガンの撮影中に経験しました、
長い時間は難しいですね

初夏の優しい風に揺れる花菖蒲には日本的な
風情を強く感じますね~♪
黄色い花菖蒲はたいへんめずらしいです。
でも、紫色の花菖蒲はいっそう冴えてきれいに
見えますね。
こちらでもボチボチ咲き始めたようです。

菖蒲と言えば紫色が主ですが、黄色や白も綺麗だよね。
熱暴走?そんな言葉があるんだ。
スマホやタブレットは熱くなることあるけど、カメラはさすがにないな。
冬ならどうなんだろう?
まあ、新しいカメラにするに越したことはないだろうけど(´‐ω‐`)

こんばんは。
やはりソニーには熱暴走がつきものなのでしょうか?
私は6日に染谷に行ってきました。少し時々強く雨が降りましたが、良い雨でした。

風がそよそよ♪
菖蒲が揺れる姿が美しい~
黄色の菖蒲も綺麗ですね
カメラが熱を持つのですね
そんな事があるんですね
来年はお気に入りのカメラで菖蒲撮影ですね(*^^*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花菖蒲 Part.2:

« 花菖蒲 Part.1 | トップページ | 花菖蒲 Part.3 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください