« 花菖蒲 Part.7 | トップページ | 鬼百合 Part.1 »

行田古代蓮の里 Part.1

Dsc034651
*Photography data*
SONY α9 ,SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像 

蓮です。

行田古代蓮の里で撮影しました。

薄ピンクとクリーム色の花びらは何だかスイーツのようでとても美味しそうです。

そんな私は食いしん坊です。(^0^;)

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、埼玉県春日部市・煮干乱舞 八木崎店・武里式ラーメンです。 
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************

<お知らせ>
2018/07/21(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,868枚です。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。  

また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2018/07/21(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA  

いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。

↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。 
(*^-^)ニコ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 花菖蒲 Part.7 | トップページ | 鬼百合 Part.1 »

コメント

おはようございます

とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ。

蓮の花のきれいだことぉ、
見惚れちゃいました;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
いいですわね、

こっちの暑さも凄いです、
ご自愛の上ご活躍を、
見せて頂き thanks!!!

凪々さ~ん★こん晩わ~★

やっぱり、綺麗ですねぇ。
午前中に行かれたのですよね。
わたしも行きましたけれどピークも
過ぎていて、しかも午後でした。
貸し切り状態でしたよ(笑)
一度、午前中にと思っていたのですけれど、
やっぱり、無理でした。

凪々さん、ラーメン、塩分撮りすぎに
ご注意くださいね。
凪々さんのことですから、その点は
大丈夫なのでしょうね(*^-^*)


 涼しげで綺麗ですねー!
 暖色のピンクが挿し色程度で、白が見事に映えているので涼を感じます。
 o(^-^)o

 言われると、何か和菓子でありそうな気がしますね。(笑)

 アントでした。

 でわでわ。

凪々さんの蓮の花キターー!!!(≧▽≦)
やはり美しいです~~♪
和菓子になりそうですね?そんなわたしも食いしん坊万歳で~す!!(^o^)丿

ハスのピンクとクリーム色からスイーツを連想するのは、
かなりの甘い物好きですね(笑)

おはようございます
色会いのいい蓮 涼し気でいいですね、
此方も咲き始めたのですが。。。
連日の猛暑で行こうか行くまいか躊躇してます、

凪々さま こんばんは。
ついに青梅は埼玉より暑い気温となりました。
連日の暑さで家から出るのが億劫になり、花の写真も
撮れません。
こちらで優しいハスの花を見て、癒されています。

行田の古代蓮はブログで見るだけで
現地に行ったことがありません。
そのうち行きたいと思っていますが
今年は猛暑だからやめておきます。
凪々さんの美しい写真を見て満足しています。

ピンクに染まったハスの花…、背景の緑に映えて
いっそう美しく輝いて見えます…☆
この神々しい花を目にして、心が静かになるのを
覚えます。
こちらでもいよいよハスが咲き出したようです。

おはようございます。


いいですねぇ~涼しげです。
凛としているようです。

古代蓮、撮ってきたんですね。
暑くなかったですか?
蓮と言えば極楽浄土でしょう(゚∀゚*)b
蓮のお菓子ならばお盆のお供え落雁のイメージです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行田古代蓮の里 Part.1:

« 花菖蒲 Part.7 | トップページ | 鬼百合 Part.1 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください