花菖蒲 Part.7
*Photography data*
SONY α9 ,SONY FE 100mm F2.8 STF GM OSS, ISO100 ,F5.6 ,RAW , Image Data Converter Ver. 5 現像
今回の花菖蒲は、黄花種です。
紫色の花のボケ味が、黄色の花姿をクッキリと浮かび上がらせてくれました。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2018/07/14(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,868枚です。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2018/07/14(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 花菖蒲 Part.6 | トップページ | 行田古代蓮の里 Part.1 »
とても素敵なショットですね。
とても、美しいですね。
眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。
ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2018年7月14日 (土) 01時18分
花菖蒲の美しさが際立っていますね、
好きな花ですので見せて頂き嬉しかったわ、
お暑いでしょうからご自愛を。
投稿: non | 2018年7月14日 (土) 18時20分
凪々さ~ん🌌今晩わ~🌌
暑かったですねぇ~
枚方、38度いっちゃいました~。
もう、どうにでもなれって感じぃ(笑)
ただね、ここ一か月ほど決まって土日に
震度3前後の余震があるのですよ。
それが気がかりで気がかりでぇ。
でもでも、今年の秋の訪れ早そうな
予感がします。
ほんとに、ソフトでキレイです。
今のカメラフルサイズでないので、また
αに戻ろうかなって思案中なのですよ(*^-^*)🍏
投稿: オレンジ(^-^*) | 2018年7月14日 (土) 20時37分
先日の黄花菖蒲は白い菖蒲が背景でしたが
今回は同色の黄色が背景で
アクセントに紫を一つ
画面が締まりましたね。
投稿: capucino | 2018年7月14日 (土) 21時04分
薄い色味を見るとホッとしますね・・・。(苦笑)
これだけ暑い現在、菖蒲園がどんな状態なのか気にになります。
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2018年7月14日 (土) 21時53分
いいボケ味ですね、黄色い花菖蒲がクッキリです。
しかし暑いですね。昭和記念公園も人が少なかったです。
投稿: ちびた | 2018年7月15日 (日) 10時10分
おはようございます
黄色の花菖蒲が浮き上がり美しいです、
ボケ具合もよく素敵な写真です、
投稿: igagurikun | 2018年7月16日 (月) 08時30分
わき役の紫の花菖蒲が、黄色の花菖蒲を
いっそう引き立てていますね~☆
優しいトーンで描かれた花たちに心が和み
ました…♪
投稿: 風恋 | 2018年7月16日 (月) 16時05分
2週間も早い開花ですか~!
早く見られるのはうれしいけど、植物の生態としては大丈夫なのか
ちょと心配になりますよね。2週間くらい問題なしかな(^^ゞ
紫色が優しい黄色を一層引き立ててくれますね。素敵です。
投稿: ぴゆ | 2018年7月18日 (水) 14時01分