花菖蒲 Part.1
*Photography data*
SONY α99Ⅱ, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , ISO100 ,F1.8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 9
花菖蒲が咲き出しております。
紫の花色はとても爽やかな印象を与えてくれます。
バックのボケ味も柔らかく、流石ゾナーです。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2019/06/15(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,916枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで4作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2019/06/15(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 小貝川ふれあい公園 | トップページ | 花菖蒲 Part.2 »
おはようございます
とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。
眺めてほっとし、心和みました。
ありがとうございました。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2019年6月15日 (土) 01時49分
梅雨に入って花菖蒲の季節となりましたね。
別の色の菖蒲がゴチャゴチャ入ったりしないで
背景もスッキリ綺麗でほんとに爽やかですね。
投稿: capucino | 2019年6月15日 (土) 21時07分
パッとしない天気が続く中での、数少ない楽しみですね。
o(^-^)o
蒸し暑い中での紫の花は一服の清涼剤です。
ホント、バックがイイぼけ具合ですね。
d(^-^)
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2019年6月15日 (土) 21時38分
菖蒲の季節でもありますね。
道端で見かけることも出てきました。
でもいまだに菖蒲とカキツバタとアヤメの差が分かりません(^▽^;)>゛
綺麗なら花の名前が分からなくてもいいですけどね。
投稿: Crambom | 2019年6月16日 (日) 10時30分
凪々さ~ん★こんばんわ~★
綺麗な色が出ていますねぇ。
この紫色ってなかなかでないです。
ボケ味もほんとに優しくて素敵ですよね。
やはり、持っているものの違いなのですよね~🌻🌜🍷
投稿: オレンジ(^-^*) | 2019年6月16日 (日) 19時53分
花菖蒲の季節になりましたね。
高貴な色合いの花に、凛とした美しさが
漂っていますね…♪
背景の柔らかくボケた花たちがすてきな
役を演じていますね~☆
投稿: 風恋 | 2019年6月16日 (日) 21時41分
おはようございます、
花菖蒲美しく咲かれてますね
バックの暈け具合といい構図もよくとても綺麗です、
投稿: igagurikun | 2019年6月17日 (月) 08時23分
紫の花の色とボケが良くマッチしていますね。
この週末は土曜日は雨でしたが日曜日が晴れてよかったです。
投稿: ちびた | 2019年6月17日 (月) 22時38分
凪々さんこんにちは♪
凪々さんのお花は四季を感じれて好きです。
いつもありがとうございます。
投稿: wakame | 2019年6月19日 (水) 08時16分
姿も色もいいですね~
すてきなシーンです、
撮りたいわ!このように、
見せて頂きありがとう。
投稿: P | 2019年6月19日 (水) 20時26分
ちょっと前に 黄花菖蒲 白杜若 綾目のアヤメ と 覚えたばかり
まさに 花菖蒲だ~~
投稿: マミヤ | 2019年6月20日 (木) 22時39分