« 紫陽花 | トップページ | 花菖蒲 Part.1 »

小貝川ふれあい公園

Dsc066921

*Photography data*
SONY α9, SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS , ISO100 ,F8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 9

小貝川ふれあい公園のポピーです。

ダイヤモンド筑波をバックに、赤のシャーレーポピーが神々しく輝く様です。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************

<お知らせ>
2019/06/08(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,916枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2019/06/08(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 紫陽花 | トップページ | 花菖蒲 Part.1 »

コメント

おはようございます

とても素敵なショットですね。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ。

ダイヤモンド筑波…、ナイスショットですね~☆
黄金色の山を背景にして、満開のポピーも一斉に
輝いて見えます。
凪々さんの撮影への情熱と手腕には、あらためて
感心させられました…♪

凪々さ~ん★こんにちわ~★

素晴しい一枚ですねぇ。
額に入れてインテリアにしておきたいです。
今年はポピーが撮れませんでしたので、
来年が楽しみです。🌹

夕空とダイアモンド筑波が美しいですね。
夕焼けの中の赤いポピーは落ち着いた輝きを見せて
そしてツボミの産毛がなんとも言えず美しいです。


 美しいですねー!

 新年のカレンダーに取って置きたいくらい。(笑)
 見ていると何かいいことがありそうな気になってきます。
 o(^-^)o

 上下の暖色と中央の山の無彩色がいいコントラストになってますね!
 d(^-^)

 アントでした。

 でわでわ。

ダイヤモンド筑波を遠景にポピーの群生・・すばらしいですね。
此の一瞬を切り取る心が伺えます。

素敵なショットです
ダイヤモンド筑波をバックにポピーが輝いてますね、
素晴らしい画に見惚れてしまいました、

凪々さん、こんばんは。
ふれあい公園のポピー、素晴らしいんですね~☆
夕色に染まって美しかったでしょう!
ダイヤモンド筑波も素敵なんですね(*^。^*)
凪々さん、いつもありがとうございます。

おはようございます。
見事です。綺麗ですね!

これはすごい、すごく印象的な光景になっています。
シャーレポピーをこんな風に撮る撮り方もあるのですね。
勉強になります。

ポピーは好きな花ですから見惚れました!
そして赤ですもの尚更でした、
筑波山には縁があったというのに(笑)
見たかったわ!🍜またね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 紫陽花 | トップページ | 花菖蒲 Part.1 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください