花菖蒲 Part.4
*Photography data*
SONY α99Ⅱ, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , ISO100 ,F1.8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 9
黄花菖蒲です。
青系の爽やかな印象と異なり、優しい雰囲気の花ですね。
露出は+0.7EVと飛ばし気味ですが、低コントラストのふんわりとした花になりました。
前回同様ゾナーを使いました。私の持つレンズの中でも最高の表現力を醸し出してくれます。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2019/07/06(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,916枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2019/07/06(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 花菖蒲 Part.3 | トップページ | 透かし百合 Part.1 »
おはようございます
とても、綺麗ですね。
とても、美しいですね。
眺めてほっとし、心和みますね。
お互いに、刺激し合えるブログ交流、いいものですね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2019年7月 6日 (土) 01時40分
黄色の花菖蒲は、目を引きますね。
同時に、可愛いな~なんて思ってしまいます。
投稿: ゆうこ | 2019年7月 6日 (土) 07時47分
うおぅ、流石ですなぁ~・・・。
q(@o@)p
黄色は色味の性質上、どうしても厚味が薄く出がちですが、しっかり花弁の厚さが出ていますね!
むしろ露出を飛ばして柔らかさが出た仰るのは、それを狙ったテクニックとお見受けしますが?
o(^-^)o
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2019年7月 6日 (土) 21時31分
青色系が多い花菖蒲の中で黄色の花はすごく目立ちますね。
この週末も天気がいまひとつ。霧雨の中、昭和記念公園に
行って来ました(汗)
投稿: ちびた | 2019年7月 7日 (日) 15時44分
黄花菖蒲はシンプルで優しいですね。
ふんわりした感じがいいです。
背景に紫系を一輪入れて画面に変化が生まれましたね。
投稿: capucino | 2019年7月 7日 (日) 16時44分
凪々さ~ん🌜こんばんわ~🌛
優しさが溢れた素敵な一枚ですねぇ。
黄色い花菖蒲の特徴が上手く出されてい
るように思いました(*^^*)🌃
投稿: オレンジ(^-^*) | 2019年7月 7日 (日) 18時25分
おはようございます
黄花菖蒲優しい色合いで美しいです、
ふんわりとしてて和ませてもらいました、
投稿: igagurikun | 2019年7月 8日 (月) 08時02分
うちにもこの子に来て欲しいなぁ~
青と紫が主流になっちゃってます~
投稿: マミヤ | 2019年7月 9日 (火) 20時26分
柔らかく優しい色合いに心が和みました。
背景の紫の花が、黄色い花を引きたてて
くれていますね。
凪々さんのすばらしい撮影手腕に改めて
感心させられました…♪
投稿: 風恋 | 2019年7月10日 (水) 20時27分