« 鬼百合 | トップページ | 向日葵 Part.1 »

鹿の子百合

_dsc14281

*Photography data*
SONY α9, SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS , ISO100 ,F2.8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 9

自宅の鹿の子百合です。

ピンクの花色はとても可憐で美しいの一言です。

ウイルスに弱い百合なので、この冬越せるかわかりませんが

何とか持ちこたえてくれるように手入れしたいと思います。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************

<お知らせ>
2019/08/24(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,916枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2019/08/24(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 鬼百合 | トップページ | 向日葵 Part.1 »

コメント

おはようございます

とても素晴らしいショットですね。
眺めてほっとし、心和みますね。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援ポチ。

凪々さ~ん🌟こんばんわ~🌟
カノコちゃんを見ればオニユリ、オニユリを
みればカノコユリを連想していました。
カノコちゃんは西洋的なイメージがあり
ましたけれど、オニユリと同じ和だったの
ですね。この淑やかは日本の女子そのもの
ですよね👩🍷🌃


 見事ですなぁ~!
 q(^o^)p

 こういう色の花を見て和める・・・ということは、多少暑さも和らいでいるんですかねぇ・・・?(苦笑)
 濃いピンク色は情熱的ですが、透けて見える白が清涼感を感じさせますね。
 o(^-^)o

 アントでした。

 でわでわ。

なんてかわいい花なんでしょう…♪
この百合を目にすると、優しい気持ちに
なってきます。
光を透かした花びらがいっそうすてきな
花模様にしていますね~☆

こんにちは
花弁の内側に紅色の斑点は透けて見えてとても綺麗です、
美しい百合の代表的な花ですね、

鹿の子百合いいですね。一番かわいいユリではないかと思います。
しかし、この鹿の子百合を自宅で育てるなんてすごい、
考えたこともありません(汗)

鹿の子百合の可愛らしさがとても感じられます、
色合いが優しいのですね(*^▽^*)
見せて頂きありがとう~またね。

鹿の子百合と鬼百合は名前からして強弱の差を感じますが
ウイルスに対して
鹿の子百合は弱くて鬼百合は強いのですね。
そう聞いてこの花を見ると
一層可憐さが増してきます。

ピンクの百合さんだ(≧∇≦)ノ彡
見事にそっくり返っているね。
自宅で咲くなんていいな。
私は道々また百合が咲いているのを見替えました。
百合の季節なんだな( *´艸`)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鬼百合 | トップページ | 向日葵 Part.1 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください