« 秋桜 Part.3 | トップページ | 秋桜 Part.4 »

竜頭滝

_dsc58251

*Photography data*
SONY NEX-7,SONY E10-18mm F4 OSS , ISO100 ,F8 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 9

写真をクリックすると、大きな画像で楽しめます。

2013年に撮影した日光は竜頭滝です。

今年の奥日光は、全般的に紅葉の色付きが残念だったです。

何年か前からイマイチの感じでしたが、今年は酷かったです。

来年行くかと言われれば、わからないとしか答えられません。

やはり夏の暑さで葉焼けが進み、感じの紅葉の時期には落葉してしまうのでしょうか?

掲載した写真の色付きはまぁまぁでした。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************

<お知らせ>
2019/11/09(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,916枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2019/11/09(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 秋桜 Part.3 | トップページ | 秋桜 Part.4 »

コメント

おはようございます

とっても綺麗ですね(o^^o)
とっても美しいですね(o^^o)

見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ。


 自然災害で自然の景観が損なわれるのは自然のこと・・・と思っても何とも残念なのは人間が欲深いからでしょうか・・・?
 o(>_<)o

 基本的に観光地となっているところは地形でも環境でも険しかったり苛酷だったりするところが多いですから、気候の影響は大きく受けやすいですよね。

 来年は写真に収めたくなるような景観に戻るといいですね。

 アントでした。

 でわでわ。

凪々さん★こんにちわ~★
素晴しい紅葉の滝のお写真ですねぇ。
今年は、そうなのでしょうねぇ。こちらも
昨年の被害から、なんとか立ち直りつつあります。
このような紅葉シーンがまた見られるように
願うしかないのでしょうね(*^v^*)🌼

「今年の奥日光は・・・」とおっしゃるのは
行ってみたからなのでしょうね。
天候不順だったから紅葉はダメだと思っていましたが
やっぱり・・・
数年前に北海道の大雪山に行きましたが
その夏は「本州みたいな暑さ」だったそうで
全然ダメでした。

以前はきれいだったのですね。
ひょっとして温暖化の影響?
紅葉がダメなるなんて、日本の秋が・・・(涙)

こんにちは
迫力のある竜頭滝に紅葉素晴らしいです、
色づきは気温に影響されますよね、
こちらも色付きが悪いみたいです、明日でも見に行こうと思ってます、

滝の流れ落ちる音が聞こえてくるようです。
錦のように紅葉した谷間には、滝が一番
似合いますね~☆
こちらの紅葉も例年よりきれいでなかった
です。

 錦秋ですねぇ
みごとです

日光はまだ行った事がないのですが
色づき始めると落ちてしまうのは残念ですね
色づきも悪いのですね。
これから綺麗な紅葉が楽しめるはずなのに・・・
でも滝の音を聞くのは良いですね。
心が穏やかになります。

「紅葉の色づきが酷かった」とはどんな酷さなんだろう?
どうせなら同じ位置で差を出してほしかったな。
最近の夏は猛暑だからな。
葉っぱも夏に焼けちゃっているのかもしれないな。
UVを塗ってあげなくてはゝ( ̄□ ̄;;)Ξ(;; ̄□ ̄)ノノ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋桜 Part.3 | トップページ | 秋桜 Part.4 »

カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください