« 片栗 Part.2 | トップページ | 東一華 Part.2 »

東一華 Part.1

Dsc01746_99

*Photography data*
SONY α99Ⅱ, TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 USD (Model F017) , ISO100 ,F2.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 10

栃木佐野市にある三毳山(みかもやま)の東一華アズマイチゲ)です。

白い花姿は、清楚で可憐!片栗と同じで太陽が大好きな花です。

日が昇り、辺りが暖かくなると一斉に花を開きます。

キンポウゲ科の花は皆、可愛い花ですが、この子は格段の可愛らしさです。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2020/04/11(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,919枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2020/04/11(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 片栗 Part.2 | トップページ | 東一華 Part.2 »

コメント

おはようございます

とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、siawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ。

太陽を浴びて微笑みだしましたね。
なんて可憐な花姿をしているのでしょう…♪
シベの繊細さにも目が引きつけられます。
心の底まで癒される思いがします。


 慎ましやかな印象なのに、よくよく見ると花弁や雄蕊、雌蕊の数が多くて、形としては案外派手なんですよね。(笑)
 そう考えると、とても不思議で魅力的な花です。
 o(^-^)o

 アントでした。

 でわでわ。

凪々さ~ん🌜こんばんわ~🌛
生き生きとしていて、ほんとに見ていても
元気がでてきます。ブルーもいいですけれど
白花もいいですよね~。
今年は、コロナで植物園も臨時休園で見ることが
できませんでした。また、来年の楽しみに
とっておきますね🌸🌸🌸

白い花びらには汚れも疵もなく
形は端正で
この上ない美しさですね。
しばし見とれてしまいました。

こちらも バスも電車もすきすきです~~
みんな ちゃんと出かけないでいるのかな?
でも 車で買い物に出かけると スーパーなどは人でいっぱいなんですが・・・・みんな家族連れなので いつもよりも人口密度が高い気がします。
イチゲ 茶花の時は イチリンソウと呼んでいますが 可憐ですね

おはようございます、
春を告げるアズマイチゲ好きな花です、
清楚で可憐な花姿とても美しいです、
いつ見ても癒される花です

おや、これは可愛らしい花ですね。
どこにでもありそうな花だけどなかなかないわ。
基本的な花型だ。
花占いに向いている。
でも、可愛らしいから花びら抜けない o(*≧д≦)o″))

アズマイチゲ、きれいに咲いていますね。
シベの感じがキンポウゲ科の中では一番きれいに見えます。
こんな世情ですからせめて天気がいい日が続いてほしいです。

こんにちは。
カタクリとイチゲは本当によく似合います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 片栗 Part.2 | トップページ | 東一華 Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください