« 権現堂堤の桜 | トップページ | 東一華 Part.1 »

片栗 Part.2

Dsc02049_991

*Photography data*
SONY α99Ⅱ, TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 USD (Model F017) , ISO100 ,F2.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 10

栃木佐野市にある三毳山(みかもやま)の片栗の第二弾です。

マクロレンズで引いての撮影でしたが、ピントの合ったところはシャープに写り、それ以外の所はとろけるようなボケ味です。

このタムロンの90mmマクロは、私が使ったマクロレンズの中でも最高のレンズです

今では花の撮影に欠かせません。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2020/04/04(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,919枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2020/04/04(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 権現堂堤の桜 | トップページ | 東一華 Part.1 »

コメント

おはようございます

とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ。


 ひっそりと一輪もいいですが、群生も迫力があっていいですね。
 o(^-^)o

 ホッとする写真は、今のこの時期大事ですね・・・。
 何とも和みます。
 d(^-^)

 アントでした。

 でわでわ。

主役のカタクリがきれいにとらえられ
きちんと役目を果たしていますね~☆
わき役のカタクリたちもしっかりと応援
していますね~♪
心が和むすてきな写真を見せてもらい
ありがとうございました。

カタクリが一面に咲いて
花の状態も佳し
ピントもボケ具合も佳し
素晴らしい春の情景を見せて頂き
有難うございました。

可愛いですいよねぇ
そして 可憐ですよねぇ
こんな群生 みたことがありません
ありがとうございます

凪々さ~ん★こんばんわ~★

ほんとに、素晴らしいですね。
とても、このようには撮れないです。
今年は、カタクリも見ることができませんでした。
植物園がコロナの影響でダメでした。でも、見れたとしても
このような状態の良いカタクリには会えなかったと
思います。ほんとに、気持ちの良い一枚ですよね。
最近、コメントを入れるのが少し変わりましたよねぇ。
こちらも、アメブロも。アメブロ、オレンジ(*'▽')/名が使えなく
なっちゃいましたよ(*^-^*)🌸

おはようございます、
群生になって咲いてますね、
反り返った花姿がとても美しいです
こちらでもそろそろ群生になってる頃で近いうちに行って観ます、

こっちはずいぶんたくさんの群生地になっていますね。
このぼやけ具合はいい感じにぼやけていていいわ。
はっきりしすぎるのも目に負担が(^▽^;)>゛
私はこのくらいのぼやけが好きです。
眼鏡とるともっとぼやけるからね。

さすが、すごくいい写りですね。
これだけカタクリが咲いている様子もいいです。
この週末、天気が悪そう・・・
良くても昭和記念公園は休園中ですけど(涙)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 権現堂堤の桜 | トップページ | 東一華 Part.1 »

カテゴリー

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください