« 花菖蒲 Part.2 | トップページ | 矢車菊 Part.2 »

矢車菊 Part.1

Dsc095851

*Photography data*
SONY α99Ⅱ,Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA, ISO100 ,F1.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 10

自宅近所の畑に咲く、矢車菊です。

見るからに爽やかな青色はとても綺麗です。

ここは、以前赤いシャーレーポピーと黄色のオオキンケイギクが咲いており、青黄赤のトリプルコンボが楽しめました。

今は、矢車菊だけですが、いつまでも咲き続けて欲しいです。

ゾナーのとろけるボケ味もいいですね。久しぶりに使ってみました。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2020/06/13(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,919枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2020/06/13(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 花菖蒲 Part.2 | トップページ | 矢車菊 Part.2 »

コメント

おはようございます

とても素晴らしいショットですね。
眺めてほっとし、とても心和みました。
ありがとうございました。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ。


 菊、と名が付くのに今の時季に咲くのですか?
 植物は本当に覚えるのが大変です。
 o(>_<)o

 それにしても、青・・・といっても紫がかった感じのいい色合いですね。
 蕊の濃い紫がアクセントになってとても上品な雰囲気です。
 d(^-^)

 アントでした。

 でわでわ。

凪々さ~ん★こんにちわ~★

かわいくて爽やかさが素敵なお花ですよね。
ボケ味も素晴しい脇役になっているように
思います。あまり、見かけないですけれど、
見かけたらこのお写真を思い出したいと
思います。🌼

矢車菊の紫は綺麗ですよね。
そして写真は
ボケるところはボケて
芯はしっかり写って
とても素晴らしいです。

さわやかな色合いですね~♪
きれいなボケ味がいっそう爽やかさを
演出しているようです。
ヤグルマギク、風恋も大好きな花です。

おはようございます
爽やかな色合いでとても綺麗です、
脇のボケもよく 映えて素晴らしいです、

矢車菊はきれいですが、生命力も強くていろいろなところで咲いていますね。
ボケ具合良く撮れていて矢車菊もうれしそうです。

矢車菊か、矢車草とどう違うのだろう?
鮮やかなブルーがいいです。
我が家の近くでは見かけないな(^▽^;)>゛

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 花菖蒲 Part.2 | トップページ | 矢車菊 Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください