« 矢車菊 Part.1 | トップページ | 古代蓮 Part.1 »

矢車菊 Part.2

Dsc086861

*Photography data*
SONY α99Ⅱ,Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA, ISO100 ,F1.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 10

自宅近所の畑に咲く、矢車菊の第二弾です。

今回は、優しい雰囲気を醸し出す紅色の花です。

青と薄ピンクの花をバックに花を浮き出してみました。

朝日を浴びる花は輝いて見えます。

**********************************************************
ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、休みです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2020/06/20(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,919枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2020/06/20(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

« 矢車菊 Part.1 | トップページ | 古代蓮 Part.1 »

コメント

おはようございます

とても素晴らしいショットですね。
眺めてほっとし、心和みますね。

新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。

応援ポチ。


 ブログを開いた瞬間、あざみか蓮華のような色と同時に矢車菊のタイトルが目に入ってビックリしました。
 q(@o@)p

 これは花弁が白から濃いピンクのグラデーションになっているのでしょうか? 近くで見てみたい欲にかられます。(笑)

 アントでした。

 でわでわ。

凪々さん★こんにちわ~★

またまた、かわいいヤグルマギクですね~。
色が変わるとこんなにもイメージも
変わっちゃうものなのですね。
ボケ味も素敵ですよね~。また、レンズが
欲しくなっちゃいます(*_*)🌼

おや、ブルーだけじゃなくレッド系もあるんだ。
バックのブルーがぼやけていい感じにレッドを引き立てています。
白っぽく見えるのは薄ピンクなんだ。
いろんな色のヤグルマギクがあるんだ(≧∇≦)ノ彡

青い花を背景にして赤いヤグルマギクが
微笑んでいますね~♪
優しい空気に包まれて、心が和みます。
色々な色があり、たいへん楽しめますね~☆

背景がすごく生きていますね、すごい構成です。
いろいろな色がある矢車菊を生かした写真ですね。
素晴らしい。

おはようございます、
バックの色合いに紅色の矢車草がよく映えてますね、
構成が良いので素晴らしい画になってます

お天気が良さそうだと思いましたが
朝日を浴びているのですか〜
花弁も背後の緑も輝いていますね。
まだ蕾もたくさんあって若々しい感じです。

なにげに咲く花も凪々さんのカメラでは
美しい花になって
たくさんの人に見てもらえていいですね~(*^^*)

おはようございます。
無事に手術が終わりました。まだベッドから出られませんが元気になってきました。痛みはまだありますが頑張ります。

行田の古代蓮撮影に行ってきましたよヽ(´▽`)/
曇り空から小雨が降り絶好の撮影日和となりました。

昨年の九死に一生のトラウマで上尾には行けず行田へ。
早起きは三文の徳と言いますがその通りですね。
清々しい朝の空気は美味しく感じました。
蓮の花は4日の命と言われますが早朝の花姿は綺麗!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 矢車菊 Part.1 | トップページ | 古代蓮 Part.1 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください