鬼百合
*Photography data*
SONY α99Ⅱ,Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA, ISO100 ,F1.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 10
自宅に咲く、鬼百合です。
夏に咲く花の中でも、鮮やかなオレンジが印象深い花です。
まさに燃え上がる太陽の様です。
ウイルスに弱いユリの中でも、耐性が強いせいか枯死すること無く、毎年咲いてくれます。
葉の付け根にできるムカゴが地面に落ちるとどんどん増えていきます。
甘い香りがするそうですが、私はその香りを感じたことはありません。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、埼玉県越谷市・ラーメン二郎越谷店・ラーメン汁無し&全トッピングです。
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2021/08/07(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,922枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2021/08/07(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 古代蓮 Part.3 | トップページ | 向日葵 »
コメント
« 古代蓮 Part.3 | トップページ | 向日葵 »
おはようございます。
とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ。
投稿: siawasekun | 2021年8月 7日 (土) 00時33分
開いている花弁の反り返り具合とバックの蕾を見ると、開いてしまったら先が短いように感じますがどうなんでしょう?
o(@_@)o
この異常気象、人間も堪えますが自然はもっとキツイのかも知れませんね・・・。
(:_;)
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2021年8月 7日 (土) 23時23分
🔳凪々ちゃんへ
鬼ユリの鮮やかなオレンジは、燃える色味が鬼なんでしょうかね?
>葉の付け根にできるムカゴが地面に落ちるとどんどん増えていきます=この様な生態系を持つ草花を、他でも聞いたことありますね。
投稿: 貝ちゃん | 2021年8月 8日 (日) 08時29分
鬼百合がたくさん咲きましたね。
強烈なオレンジ色に黒っぽい斑点
その花弁が強く巻いて・・・
炎天に似合う花ですね。
投稿: capucino | 2021年8月 8日 (日) 10時12分
凪々さ~ん☆こんにちわ~☆
オニユリ~暑さにほんと強そうなお花
ですよね~。元気で日焼けしちゃったような
オレンジ色はほんと綺麗ですよね。
ボケ味で優しさもでていて暑さも和らいでいるよ
うですよね。🌼🌼🌼
投稿: オレンジ | 2021年8月 8日 (日) 11時31分
鬼百合の強烈なオレンジ色が真夏らしくていいですね。
燃える太陽にも打ち勝つ強さを感じます。
投稿: ちびた | 2021年8月 8日 (日) 19時32分
おはようございます、
鮮やかなオレンジ色して暑さに強いオニユリ
温度が高くなると香りも強くなるそうです、
花粉が衣類に付くと落ちにくいので気を付けたいですね、
投稿: igagurikun | 2021年8月 9日 (月) 07時55分
ほんと燃え盛る炎のようで、ワクワクして
きますね~☆
太陽にも負けない勢いを感じてしまいます。
斑点が入っていて、とてもおしゃれに見え
ますね。
投稿: 風恋 | 2021年8月 9日 (月) 16時31分
情熱系で好きですよ、
色もドットも夏!
それにしましても鮮やかですね、
見せて頂きワクワクしました、
うちの方は咲き終わりそうです、
雨に打たれて項垂れてます~またね。
投稿: P | 2021年8月11日 (水) 05時06分
私のテリトリー内でも百合は咲いています。
白い系が多いです。
鬼百合は見かけませんな。
ムカゴって食べられるんでしょ。
食用として育ててみるとか(^▽^;)>゛
投稿: Crambom | 2021年8月15日 (日) 15時49分