幸手権現堂堤の紫陽花 Part.1
SONY α1,SONY FE 135mm F1.8 GM , ISO50 ,F1.8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro 11
埼玉県の紫陽花の名所、幸手権現堂堤では、紫陽花が見頃を迎えていた。
この日は、日中からゲリラ豪雨があり、撮影に行こうか迷ったが、この先、天気が良くないと予報で言っていたため、雨の止み間に、車で飛ばして、現地に向かう。。。
かなりの雨が降ったのにもかかわらず、現地には、300人の人が思い思いに紫陽花の花を愛でていた。
雨に濡れる、紫陽花の花は非常に味わい深いモノがある。
SONY α1と最高峰、ポートレートレンズのGM 135mm F1.8の描写は、とろける様なボケ味とピントの合ったところのシャープさが際立っている。
白花のアナベルもあるが、こちらは色付き途上で、まだ緑色に染まっていた。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、千葉県野田市・もちもちの木野田店・つけ麺です。
ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2022/06/18日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,050枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2022/06/18(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 東京スカイツリー&「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ・コラボライトアップ Part.2 | トップページ | 東京スカイツリー&「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ・コラボライトアップ Part.3 »
コメント
« 東京スカイツリー&「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ・コラボライトアップ Part.2 | トップページ | 東京スカイツリー&「ジョジョの奇妙な冒険」アニメーションシリーズ・コラボライトアップ Part.3 »
おはようございます。
とても素晴らしいショットですね。
ご紹介、ありがとうございました。
お互いに尊重し合い、認め合うブログ交流、いいものですね。
投稿: siawasekun | 2022年6月18日 (土) 02時18分
日本は酸性土壌が多いので、どうしても青い紫陽花を目にしますが、これは丁度イイ色合いのピンクですね。
o(^-^)o
ガクにとどまっている雫と光が反射して白くなっている部分が、さし色見たいで綺麗ですね。
奥のまだ色付き切っていない花の白との彩度の違いが見事です。
q(^o^)p
これから撮影には頭を悩ませる時季になりますが、くれぐれも無理はなさいませんよう・・・。
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2022年6月18日 (土) 20時54分
しっとりと優しい表情をしていますね~♪
ピンクに染まった紫陽花はとても初々しく
映ります。
すてきな日本画のような映像に見惚れて
しまいました…♡
投稿: 風恋 | 2022年6月19日 (日) 15時18分
凪々さ~ん☆こんばんわ~☆
シャワーを浴びた後のようでほんとに清々しくて
優しい色合いですよね~。このような優しい色合いの
アジサイが撮れればなってシミジミト思います。🌺
投稿: オレンジ(*'▽')/ | 2022年6月19日 (日) 16時52分
「アメニモマケズ」の撮影行きでしたね。
そのためでしょう
紫陽花のピンクもバックの緑も
とても美しいです。
300人の人出でしたか〜
幸手権現堂堤は人気ありますね。
投稿: capucino | 2022年6月19日 (日) 16時59分
優しい色合いのアジサイですね
こういう色合いの小さなアジサイも欲しいのですが この色 うちの土では出ないかも?
投稿: マミヤ | 2022年6月19日 (日) 23時47分
いいですね、雨に濡れたあじさい。
まさに雨が似合う花です。
私は雨のあとに行ったのに、ほとんど濡れていない時がありました。
投稿: ちびた | 2022年6月20日 (月) 00時05分
おはようございます、
紫陽花 梅雨には良く似合う花です、
しっとりした色合いとても綺麗です
ウチの方ももう少しで開花しそうです
投稿: igagurikun | 2022年6月20日 (月) 08時19分
しっとり濡れて更には優しい色合いにただただ見惚れました、
都会のアジサイにはない深みが素晴らしかったです、またね。
投稿: P | 2022年6月22日 (水) 13時39分
雨と紫陽花~奇麗ですね。
今年は権現堂へ行きそびれていますが早朝か夕方、雨の日に行ってみたいです。
数年前権現堂で購入したアナベルが自宅庭で満開です。
色が変わる前にドライフラワーにし二度楽しみたいと考えています(^^♪
投稿: koutanbaba | 2022年6月22日 (水) 17時44分
これはノーマルタイプなアジサイだね。
綺麗なピンク色だ。
後のボケ具合も素晴らしい。
我が家のベランダにもあったのだが枯らしてしまった。
まあある程度は仕方ない。
最近はアナベルよく見かけるよ。
是非アナベル写真もアップしてください!楽しみにしています(≧∇≦)ノ彡
投稿: Crambom | 2022年6月25日 (土) 14時43分