« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

東京スカイツリー ・ディズニーコラボライトアップ Part.3

20230421005


SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

今年、創立100周年を迎えるウォルト・ディズニー・カンパニー。「ディズニー100」を掲げ、世界中でお祝いイベントが開催される中、4月20日から東京スカイツリータウンでは「Wishing upon the TOKYO SKYTREE TOWN~100年の物語とともに、空に願いを~」と銘打ったイベントを7月19日まで開催されている。
期間中の主に土曜日と一部の日曜・祝日(※詳細は下段)に実施される特別ライティングでは、ミッキーマウス、ミニーマウス、白雪姫、アリエル、プー、ウッディ、バズ・ライトイヤーをそれぞれイメージした7種類のライティングが約2分ずつ順番に点灯。
今回は、プー(くまのプーさん)をイメージした、ライトアップを掲載します。
残り4色もありますので、順にご紹介します!

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/07/01日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/07/01(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ


東京スカイツリー・新型東武特急スペーシアX運行開始記念特別ライトアップ

X20230618001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

先日の06月18日に、東京スカイツリーでは、一夜限りの特別ライトアップが実施された。

07月15日より、運行が開始される、新型東武鉄道の特急「スペーシアX」を記念する、ライトアップである。

ツリーの中段には、スペーシアXをイメージさせる【X】の文字が浮かび上がる、白色の中で、とても美しいライトアップである。

日光東照宮の胡粉をイメージさせるものらしい。

スカイツリーも良いが、現行のスペーシアも現在でも、素晴らしい乗り心地なので、スペーシアXにも期待させられる。

動画では、☆の煌めきの様のXの白色の文字が下から上に登る姿も、撮影できたので、リリース日にでもアップしたい。

なかなか秀逸なライトアップであるが、ネタ的にマイナーなので、撮影している人は、私の他に2人と寂しいモノであった。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/06/24日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/06/24(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

ところざわゆり園

2020614001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

例年ですと、6月から、期間限定で開場される、西武鉄道が経営母体のところざわゆり園が、もう何年も開場されない。

ここ数年はコロナを原因にしていたが、今年も、開かれない。

私の予想だと、もうここのゆり園は、開場されることは無いと思う。

折角なので、かつて撮影した、スカシユリが、園内一杯に咲き踊る姿をご紹介します。

バックに見えるのは、昔の西武ドームである。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/06/17日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/06/17(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

布袋葵 Part.1

20230604001

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

例年ですと、8月から、9月の後半にかけて見頃を迎える、埼玉県加須市にある、道の駅・童謡のふる里おおとねの布袋葵が、梅雨入り前の先週末に見頃を迎えていた。

その青薄紫の花色は、爽やかさ一杯で、とても清々しい気持ちになる。

ただ、布袋葵は、花の美しさとは引き換えに、その繁殖力の強さで、他の水草を駆逐してしまうため、害草扱いである。

ただし、こちらでは、しっかり管理され育成されているため、問題は無く、毎年、地元の幼稚園児が、道の駅裏側の休耕田に布袋葵を投げ入れえるのが、恒例行事となっている。

梅雨が明け、さらに花が開花したら、青空を入れて魚眼レンズで撮影してみたい

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/06/10日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/06/10(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

花菖蒲 Part.1

20230528006

SONY α1,SONY FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS, ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

遂に、花菖蒲の季節がやってきました。

例年ですと、埼玉県さいたま市の染谷花しょうぶ園で撮影するのですが、まだ2分咲きということで、既に満開に近い穴場を発見!

越谷市にある、皇室の鴨場近くの元荒川沿いで約200mの範囲で1000株の花菖蒲の花が見頃を迎えていた。

いずれがアヤメ、カキツバタの言葉通り、アヤメ、カキツバタ、花菖蒲のアヤメ科の花は非常に似ており、違いがわかる人は少ないが、花の根元の条線が黄色のモノが花菖蒲である。

花菖蒲は、色々な花色が楽しめ、一番最後に咲くので、梅雨時期の花としては、紫陽花と並んで、雨に似合う花である。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/06/03日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,
053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/06/03(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください