【過去撮影】2022年古河花火大会(無人開催)
SONY α900,SONY FE 24-70mm F2.8 GM , ISO50 ,F4.0 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro
昨年行われた、古河花火大会は、、無観客大会のため、会場反対の渡良瀬遊水地からの撮影!
大会の目玉の、彩色千輪
古河花火大会の目玉と言えよう
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。
ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/08/11日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,053枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで5作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/08/11(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 隅田川花火大会2023 限定・東京スカイツリーライトアップ | トップページ | 東京スカイツリー・『TEAM JAPAN SUMMER FEST-パリ 2024 オリンピック1年前カウントダウンイベント-』特別ライトアップ Part.2 »
コメント
« 隅田川花火大会2023 限定・東京スカイツリーライトアップ | トップページ | 東京スカイツリー・『TEAM JAPAN SUMMER FEST-パリ 2024 オリンピック1年前カウントダウンイベント-』特別ライトアップ Part.2 »
おはようございます。
とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
投稿: siawasekun | 2023年8月12日 (土) 00時23分
わ~、壮大で華麗な花火に言葉が出ません…☆
ただただ見惚れてしまいました。
こんなすばらしい花火大会が中止になるとは
残念至極ですね~
投稿: 風恋 | 2023年8月12日 (土) 15時45分
このように美しい花火が見られて嬉しいです、
久しく花火は見てませんので、
それにしても豪華ですね~✨
見惚れちゃいました、ありがとう、またね、
暑いですからご自愛を。
投稿: P | 2023年8月12日 (土) 17時33分
その名の通り、彩り豊かで沢山の花火ですね。
o(^-^)o
大企業の輸出を優遇して黒字になって喜んでいないで、国内のこういう文化を継承している中小・零細企業にもっと目を向けて欲しいものです。
o(>_<)o
来年は開催できますように!
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2023年8月12日 (土) 21時15分
エェーーー!
🎆 スゴい でっす!!
投稿: 熱烈ファン | 2023年8月13日 (日) 13時56分
わぉ、これは凄いやヾ(≧▽≦)ノ
こんなに大きく広くたくさん打ち上げられているなんて。
それにこのカラフルタイプ好きだわ。
実際見たらどれくらいの広さに見えるのだろう?
この辺りの花火大会だと3尺玉が限界だからね。
花火大会も開催金がどこでも大変みたいだ。
花火大会もオリンピックのように4年に一度とかになってしまうのかもΣ( ̄ロ ̄lll)
投稿: Crambom | 2023年8月13日 (日) 14時47分
彩色千輪ってすごいですね。綺麗さだけでなく迫力があります。
無観客の花火大会でも対岸から写真を撮れるような場所での打ち上げだと
写真を撮りやすいような気がしまが、事前のロケハンが勝負なんでしょうね。
花火大会の運営も大変なようですね。
投稿: ちびた | 2023年8月16日 (水) 13時20分