タワーズミライトアップ2023
SONY α1,SONY SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F11 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro
横浜みなとみらい21では、毎年クリスマス時期になると、みなとみらい地区の主要なビル群にて、年に一回だけ全館点灯を行う。タワーズミライトアップ2023である。今年は、12月22日に実施された。事前にHPにて公開されていたため、休暇を取得して行って来ました。
一週間前から天気をチェックして、この日の晴れ予報は揺るぎの無いものでした。
昨年は、HP上の18:00スタートの文字に騙されて、マジックアワーでの撮影を逃したため、今回は、11時30分に横浜入りして、関内二郎で全マシニンニク補給をして、13時30分に現地到着、場所取りを行い、両隣の方と仲良くなり、写真談義や情報交換を行ったり、交代でトイレ休憩をするなど、時間をつぶしました。
ロングランでの撮影には、こういうのは非常に大事で、一人だと集中出来ないのと、疲労も溜まりやすいので、良かったと思います。日没の16:33分より全館点灯が開始され、それと同時に大観覧車のコスモクロック21のライトアップが始まったので先ずは、16時45分の観覧車のライトアップからテスト撮影を行い、構図確認や、シャッタースピード、絞り、センサーの汚れの無い事を確認して、17時の本番に備える。
過去、2011年にマジックアワーでの撮影に成功して以来なので、緊張感が高まるが、こういうワクワク感は最高である。
17時になると、観覧車のライトアップが始まったため、正確に1枚シャッターを切り、問題ないことを確認し、その後は、約6分間のライトアップ中、グッドな観覧車カラーリングの時に、撮影して行った。
今回、掲載したのは、観覧車が虹色のカラーリングになったもので、自分的に非常に良いシーンが撮れたと思います。
やはり、幻想的なマジックアワーの青紫の空に、全館点灯と観覧車のライトアップは非常に美しかったです。
今年の投稿はこれが最後となります。
一年間、ありがとうございました。
来年も、宜しくお願いいたします。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。
ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2023/12/30日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,198枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで3作品御購入頂きました。過去最高の販売枚数です。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2023/12/30(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 東京タワー・特別ライトアップ(リラックマ SPECIAL ライトアップ) | トップページ | 祈り »
青紫のきれいな空を背景にして、ビル群に
明かりが灯り、たいへん印象的なシーンに
なりましたね~☆
虹色にライトアップされた観覧車や海面に
反射した光など、目にしたらワクワクして
きました…♪
凪々さんの並々ならぬ、撮影への情熱と
手腕にはいつもながら感銘させられます。
一年間、たいへんお世話になりました♪
来年もよろしくお願いいたします。
投稿: 風恋 | 2023年12月29日 (金) 16時25分
いや~~~ぁ、この写真を撮るのは並々ならぬ準備があったのですね。
そこに行けばとれるってもんじゃないんだ。
場所取りも良いアングルを写すためには必要だもんね。
お友達もできて待ち時間も楽しめたかしら?
この写真だと日没前後、ちょっと赤い空が残ってますね。
ビルからの明かりも、観覧車のライトアップも綺麗です。
我が家から見えるライトアップは新都心のアリーナくらいだから話になりません。
あ~~ぁ、でも新都心はバレンタインまでライトアップしているわ( *´艸`)
https://www.saitama-arena.co.jp/event/illumination2023/outline/
夜に出歩かないからここんところ見てないな。
投稿: Crambom | 2023年12月29日 (金) 22時49分
地元の人間でも見ることなど滅多にない画なので、有難いです。(笑)
同じ趣味の方と交流が出来たのは良かったですね! それも後々財産になったりしますので、有意義だったと思います。
o(^-^)o
こうしてみるとマジックアワーの雲も味がありますね。 曇りのない晴天とはまた違った趣に感じます。
仕事がかなりハードなようですが、体を第一に考えて下さいね。
今年も1年、素晴らしい写真をありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
m(_ _)m
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2023年12月30日 (土) 22時14分
北国育ちの私には”横浜”は”夢” でした、
縁あって神奈川県の相模原市に住んで子育てして、
まああ色々あって(´∀`*)ウフフ
だからあなた様のよこはま~~~(^^♪の写真は格別です、
美しいだなんて一言じゃ足りない👩
見せて頂きありがとう!また宜しくね。
投稿: P | 2023年12月31日 (日) 11時14分
素晴らしい夜景ですね。
中高生の頃に横浜に住んでいて、よく港には行ったのですが風景がいまとは随分違います。
長丁場の時に会話を交わすのは大切なことなんですね。
今年も1年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
投稿: ちびた | 2023年12月31日 (日) 12時19分
新年 あけまして おめでとうございます。
とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
今年も ブログ交流 楽しみにしています。
投稿: siawasekun | 2024年1月 1日 (月) 02時24分
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
私は軽いカメラを購入しようと考えています。ソニーのα7CⅡの評判が良いので考慮中です。ついでに20-70mmも良いか何とも考えています。一緒だと40万円を軽く超えるので・・・?!
投稿: シゲ | 2024年1月 1日 (月) 10時41分