« 東京タワー・3月3日限定特別ライトアップ(雛祭り) | トップページ | 東京スカイツリー・東日本大震災復興祈念東京スカイツリー特別ライトアップ Part.2 »

東京スカイツリー・東日本大震災復興祈念東京スカイツリー特別ライトアップ Part.1

20240311001_20240314070401

SONY α1,SONY SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO100 ,F5.6 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

東京スカイツリーでは、03月11日に、東日本大震災復興祈念東京スカイツリー特別ライトアップ特別ライトアップ『明花』が開催された。

2013年に、地元の小学生が考えた、『被災した日本を花に例え、しぼんだ花が種を残し再び咲く、という復興への想いが込められている』ライトアップで、全5色花をイメージしたものです。

今回は、明花をご紹介します。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2024/03/16日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202
枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、なんと
PIXTAで2作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2024/03/16(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

写真素材 PIXTA

つも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ

« 東京タワー・3月3日限定特別ライトアップ(雛祭り) | トップページ | 東京スカイツリー・東日本大震災復興祈念東京スカイツリー特別ライトアップ Part.2 »

コメント

イメージがぴったりと感じましたです。。

小学生が考えた復興イメージをライトアップしたと
いうこと、大きな希望を与えてくれる企画ですね。
いろいろなつらい記憶を薄めてくれるようです☆

おはようございます。

とても素晴らしいショットですね。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。


 単純に花の色だけでなく、差し色の白と青が効いていますね。
 いつになったら復興が完了するのか、もう一度みんなで考える機会にしたいものです。

 アントでした。

 でわでわ。

小学生が考えた復興への願いを込めたライトアップ素晴らしいです

東日本大震災とは言うもののこの辺は大きくは揺れたけど被害はそんなに無かったからな。
やっぱり東北の方が被害は大きい((+_+))
東北はまだ復興半ばなのでしょう。
ライトアップのように美しく復興することを祈ります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 東京タワー・3月3日限定特別ライトアップ(雛祭り) | トップページ | 東京スカイツリー・東日本大震災復興祈念東京スカイツリー特別ライトアップ Part.2 »

カテゴリー

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください