幸手権現堂堤の彼岸花 Part.1
SONY α7R V,SONY FE 16-35mm F2.8 GM , ISO50 ,F5.6 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro
ここ二週間ほど、仕事終わりに花の開花状況を現地に行って確認していましたが、遂に、10月2日に幸手権現堂堤で彼岸花が満開になったので、撮影に行って来ました。
堤全体で、真っ赤な絨毯の様に敷き詰められた彼岸花の赤い花はまさに圧巻の一言です。
ここまで、見事に開花したのは初めてかも知れません。
平日でしたが、かなり多くの方が花を愛でに訪れていました。
天気予報では、晴れ予報がこの日だけで、後は雨か曇りですので、まさにワンチャンスをものにできた思います。
以前は、埼玉県日高市の巾着田に早朝から、毎年のように言っていましたが、そこまでの労力をかけずとも、ここでも十分に素晴らしいシーンを楽しむことができますね。
普段は厳選して20枚ほどの撮影ですが、この日は、久しぶりに300枚ほど、色々な構図や白花など含めて撮影して来ました。
来週も、ご紹介できたらと思います。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。
ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2024/10/05日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、PIXTAで4作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2024/10/05(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。
(*^-^)ニコ
« 相思花 | トップページ | 幸手権現堂堤の彼岸花 Part.2 »
すごさが伝わりました~😲~♪~♪~♪
投稿: 熱烈ファン | 2024年10月 4日 (金) 08時36分
すばらしいです~この景観が秋ですね、
情熱系で大好きです、見せていただきありがとう、
寒暖差にお気をつけて、またね~
投稿: P | 2024年10月 4日 (金) 11時11分
わ~、ほんと真っ赤な絨毯ですね~☆
動きのある躍るような花々には圧倒されます。
背景の青空がいっそう引き立てているようです。
精力的に撮影されたようですが、これからの
アップを楽しみにしています…♪
投稿: 風恋 | 2024年10月 4日 (金) 16時59分
おはようございます。
とても素晴らしいショットですね。
見せていただき、とてもsiawase気分です。
いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
投稿: siawasekun | 2024年10月 5日 (土) 01時01分
彼岸花というと朱に近い赤が多い気がするのですが、これは正に真紅というに相応しいですね。
o(^o^)o
今年の夏で、この色のショットは素晴らしいです。
アントでした。
でわでわ。
投稿: アント | 2024年10月 5日 (土) 21時09分
青空の下で満開の彼岸花の赤が素晴らしいですね。
このような風景が撮れると大満足ですね。
投稿: ちびた | 2024年10月 7日 (月) 08時57分
おはようございます、
正に真っ赤な絨毯のようで素晴らしいです、
天気にも恵まれて良かったですね
投稿: igagurikun | 2024年10月 7日 (月) 09時07分
こんばんは。
私も9月30日に行ってきました。権現堂は細長いので場所によって開花の時期がずれるので良いですね!
明後日から野尻湖畔に行くつもりです。今年の紅葉は時期が難しいでしょうし、雨が多いかも知れないのでレンズ交換を気にしないで済むニコンの28-400mmが活躍をしてくれるでしょう。
投稿: シゲ | 2024年10月 8日 (火) 18時54分