« あけぼの山農業公園のチューリップ Part.1 | トップページ | コスモスアリーナふきあげシャーレポピー Part.1 »

あけぼの山農業公園のチューリップ Part.2

20250419004

SONY α1,SONY FE 16-35mm F2.8 GM  , ISO50 ,F8 ,RAW,SILKYPIX Developer Studio Pro

千葉県柏市のチューリップの名所・あけぼの山農業公園です。

前回の、鮮やかなオレンジとは対照的に、チューリップと言えば、やはりこの赤い品種でしょうね。。。

観光客のお目当ても、やはりこの赤花種でしたね、、、

とにかく、天候条件に恵まれたことには、感謝です。

**********************************************************

♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)
しております。そちらもご覧いただけたらと思います。(#^.^#)
今回は、お休みです。

ブログ名:凪々のブログURLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2025/05/03日(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは2,202
枚です。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
今週、
PIXTAで3作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございます。
また『Adobe Stock』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2025/05/03(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。

« あけぼの山農業公園のチューリップ Part.1 | トップページ | コスモスアリーナふきあげシャーレポピー Part.1 »

コメント

この深紅もこの上なく情熱系でいいですね~
私もようやくやる気が起きてきました!!!
考えたら亡母の100に比したら私の 80 なんて子供よ(笑)
元気がどんどん出てきて、嬉しい限りです、
いつも応援ありがとう、感謝感謝です、
今後も宜しくね🌹 またね。

何と鮮やか!この時期はやはりチューリップの花が似合います!GW後半は素晴らしい天気でスタートですね!どちらかお出かけですか?こちらはGW混雑を避けて4月末まで鹿児島の旅に出かけておりました。よき休日をお過ごしください。


 青空との対比が最高ですね!
 風車も趣がある外観で素敵です。
 o(^_^)o
 1日の寒暖差が大きいので、お互い体調には気を付けましょう。
 o(>_<)o

 アントでした。

 でわでわ。


gooブログ年内終了(11月頃)で移転が始まってますので
私も会員になってるニフティブログに登録しました、
ブログ名も身近な写真2です、今後ともよろしくお願いいたします、


真っ赤なチューリップたちが微笑んでいますね~♪
チューリップと言えば、やはり赤ですよね…
目に焼きついて、しばらくは消えないでしょう…☆

うんうん、チューリップの基本は赤だよ。
後に黄色と白が見えてます。
青空に風車も良いなヾ(≧▽≦)ノ
この木らしい形の木、大宮公園でも見たことある。
なんて木だっただろう?
今日は雨だけど、GWは色んな所に撮影に行ったのかしら(´ω`*)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« あけぼの山農業公園のチューリップ Part.1 | トップページ | コスモスアリーナふきあげシャーレポピー Part.1 »

カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

ブログランキングに参加しております。

  • にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

    いつもいつも応援ありがとうなのです。(*^-^)ニコ

<注意>

  • ★注意(CAUTION)★
    当ブログに掲載されている写真・動画は、著作者に帰属します。 無断転載は禁止します。無断使用が発覚した場合、法律に基づき厳正に対処させていただきます。 見つけた写真・動画を転載・二次利用したい場合は、基本的に著作者の許諾が必要です。 以下のメールアドレスに連絡願います。 『nanagokochi@hotmail.co.jp』

私のHPを作りました。

  • 是非、ご覧くださいね♪

fotoliaさんで写真販売初めました。

  • Fotolia

    こちらもご覧ください