強い心
*Photography data*
PENTAX K-7 , TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di LD(IF) MACRO1:1 ,RAW+ ,PENTAX Digital Camera Utility 4現像
これもほったらかしの中で堪えて、ついに開花した現の証拠(ゲンノショウコ)の花です。
何故か、関東ですが赤花です(笑)。
他のフウロソウの類は全滅しましたが、乾燥に強いのでしょうか?!
鉢の土はカラカラで、葉の半分近くが枯れてましたが、退院後のリカバリが良かったのかここ数日で開花しました。
ちっこいピンクの花が、とっても愛おしいです。
花言葉の通り、強い心であきらめなかったからかな?!
私も見習いたいです。
************************************************************
昨日は膝の負担を軽くするため歩行訓練は1km程度にしました。
夜は寝る前にしっかり自分でマッサージとアイッシングしております。
*ゲンノショウコ(現の証拠)*
フクロウソウ科フクロウソウ属の多年草。
草丈:30~50cm、花径:1~1.5cm、花径:7~10月。
茎の大部分は地を這う。3~5の掌状に深裂した葉は、長さ2~4cmで対生する。東日本では白、西日本では紅紫の花をつける。両方とも薄紫の筋が入る。花後には槍のような形の果実をつける。熟すとはじけて種子を飛ばす。
古くから下痢止めや胃薬として煎じて飲まれてきた。残存果実が御輿の上に付いている飾りに似ているため、御輿草の別名がある。若い葉はトリカブトなどの有毒植物と非常に似ているため注意が必要である。
花言葉:強い心
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ