Nihonmaru
先日の汽車道を撮影した後、帰ろうとランドマーク前に差し掛かったときに出逢ったのが日本丸ですね!
もう夜九時も回っており、ライトアップされてはいるものの人通りもほとんど無く寂しげな佇まいでしたね。。。
ランドマークとセットで撮ってみました。(*^-^)ニコ
昼に見る、格好いいって感覚とはちょっと違う不思議な感覚ですねぇ~
明日(今日)も遅くなりそう。。。
まだ火曜日だというのにちょっときっついね!(x_x)
こんな時こそ油断してると風邪を引きやすいもの。。。注意しないとね!!
さぁ、洗濯しないとね...あっ、今日は天気が崩れるんだよね!乾くかなぁ~?!
乾燥機が無いんですよ♪(^^ゞ
*氷川丸(ひかわまる)*
横浜市山下公園前の横浜港に係留されている日本の貨客船。
全長163m、高さ42m、乗員130名余り、乗客280名余りで日本郵船の所有。北太平洋で展開されたアメリカやカナダとの貨客船就航(路線)競争の一環として、政府の援助も受けて6隻の船が建造された。17,000総トン・速力20ノットでサンフランシスコ航路に就航した浅間丸・龍田丸・秩父丸(鎌倉丸)と、12,000総トン・速力18ノットでシアトル航路(シアトルからはグレート・ノーザン鉄道が接続した)に就航した日枝丸・平安丸と氷川丸。姉妹船の日枝丸・平安丸は戦没。終戦直後、太平洋を渡れる能力がある3隻の船のうちの1隻であった(多くの船は戦没し、3隻にまで減ってしまった)。
初代船長は秋吉七郎。船名は埼玉県大宮市(現:さいたま市)の氷川神社よりとられた。
B&W社(デンマーク)製のディーゼルエンジン(11,000馬力/1基を2基)、海上人命安全の為の国際条約(SOLAS)に沿った(先取りした)水密区画構造、アール・デコ(Art Deco)様式のインテリア、オーシャンライナーという船型、一流シェフによる料理などのサービスの提供など、建造当時の先端をいく船として建造された。
北太平洋を238回横断、延べ25,000人余りの客を運んだ。
現在は、航路からの引退後、山下公園に係留されており、船内を見学出来る(有料)。ライブ、サロン・コンサート、パーティ、年越しカウントダウンなどの催事・イベントが出来るほか、夏季にはビアガーデンの営業もあったが、近年の入場者数減少のため、2006年10月13日、現在の運営会社である氷川丸マリンタワー株式会社は、2006年12月25日で氷川丸の営業を終了し、その後船体を日本郵船の管理に委ねることを発表した。売却後は観光船として外国に売られる話もあるが、横浜観光の目玉として保存を望む声も強い。
*Photography data*
Sony α100 , TAMRON SP AF11-18mm F/4.5-5.6 DiⅡ LD ASPHERICAL [IF] ,F11,4sec,太陽光,+1EV,ISO100
ここのところウイークデイはスイーツ食べられなかったのですが、日曜日に買ってあったんですねぇ~♪