http://pixta.jp/photo/8365693
http://pixta.jp/photo/8359446
http://pixta.jp/photo/8359448
http://pixta.jp/photo/8361200
http://pixta.jp/photo/8359442
http://pixta.jp/photo/8359435
http://pixta.jp/photo/8359436
http://pixta.jp/photo/8359441
リンクはPIXTAでの販売ページです。お時間がございましたら、ご覧ください!(#^.^#)
*Photography data*
SONY α99, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA , F1.8 , ISO50 ,RAW , SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
/SONY NEX-7, SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS , F6.7 ,ISO100 ,RAW ,SILKYPIX Developer Studio Pro 5現像
*Movie data*
SONY α99, Carl Zeiss Sonnar T* 135mm F1.8ZA/SONY NEX-7, SONY E18-200mm F3.5-6.3 OSS , F3.5/F6.7 , ISO100
先週の埼玉県幸手市の権現堂堤に続き、見頃を向かえた彼岸花(相思花)を埼玉県日高市の巾着田に行ってきました。
昨年は忙しくパスしたので、今年はどうしても行きたかったのです。
日本でも有数の自生地ということで、日中は人手が多く、撮影しにくくなるので、日の出直後から、朝日が自生地に差し込む間(大体AM08:00まで)撮影しました。
惜しむらくは、1枚目の全景写真の光量がもう少しあると嬉しいのですが、人を入れずに撮影するのは無理なので、これで仕方無いでしょう。
今年は、花のコンディションが良く、これまで訪問した年でも最高レベルの咲きっぷりだったと思います。
残念なのは、樹上の曼珠沙華が1輪しか無かったのが寂しかったです。
今年は、ボケ味だけでは無く、積極的に光を利用することをテーマに撮影しました。
朝日なので、日の当たる花と、陰になる花に明暗差が出ますが、お構いなし!
フラッシュも使わず、自然な雰囲気での撮影を心がけました。
また、ゾナー135mmを使って、やや距離のある花を浮き立たせる撮り方も試してみましたが、なかなか面白い画になったと思います。
今回も、α99とNEX-7で撮影した動画をご紹介いたします。
時間があるときにでもご覧下さい。
**********************************************************
♪ラーメン・つけめん含むグルメ関係は、アメブロで更新(不定期更新)しております。そちらもご覧いただけたらと思います。
今回は、群馬県邑楽郡の佐野ラーメンのお店、『麺龍』さんです。(#^.^#)
ブログ名:凪々のブログ
URLは、http://ameblo.jp/nanagokochi4666/です。
**********************************************************
<お知らせ>
2013/10/12(土)現在、写真販売サイト『PIXTA』での販売ストックは1,416枚です。
10/08(火)に1作品御購入頂きました。また、10/10(木)にfotoliaで1作品御購入頂きました。御購入者様ありがとうございました。
私の専用HP(ハンドルネームはIssey)の販売ストックに掲載されておりますのでもしよろしかったら、ご覧ください。
また『fotolia』でも販売ストックがございます。もしよろしければ、ご覧になってください。
2013/10/05(土)現在、37枚の写真が販売ストックされております。
いつも応援ありがとうなのです。感謝感謝なのです。
↓↓↓ポチッと一押しいただければ、まめゴマ&凪々が『クプ~☆』と急上昇しちゃいます。(*^-^)ニコ